-1920-x-1200-px-2.png)
「正社員経験なし」からキャリアビートのチーフマネージャーへ。異色のキャリアを歩んできた矢部美裕紀さんが語るのは、挑戦を恐れず、自らの成長を追求することの重要性です。新卒採用にも携わる彼女の言葉から、GOOYAグループが求める人物像と、新卒が大きく成長できる環境が見えてきます。
成長を支える育成体制と「良いギャップ」の追求
現在、会社全体の新入社員育成・研修設計に注力している矢部さん。以前は「アジャイル」のようにすぐに実務を任せるスタイルだったそうですが、今は「土台作り」を重視しています。
「新人が一定のビジネススキルや知識を習得してから先輩社員と合流させる形を取り入れています。オンライン学習コンテンツの提供や、入社前の面談も全員と実施し、入社後のギャップをなくすことを最も意識していますね。」
入社前のギャップをなくすため、良い点も悪い点も包み隠さず伝えるのが矢部さんの流儀です。例えば、営業の厳しさと同時に、時間の自由度や成果が給与に反映される魅力をセットで伝えることで、入社後の「こんなはずじゃなかった」をなくし、良い意味でのギャップを感じてもらえるよう工夫しています。
異色のキャリアから掴んだチャンス
矢部さんのキャリアは、決して平坦ではありませんでした。前職はDJ。正社員としての職歴がないまま26歳になり、危機感から就職活動を始めたと言います。職歴がないことで苦労しましたが、SNSでの発信がきっかけで声がかかり、GOOYA Holdings(キャリアビートを運営する親会社)を紹介されました。
「面接で印象的だったのは、これまでの経験よりも『将来どうしたいか』を深く聞かれたことです。それが私の入社の決め手になりました。」
この経験から、矢部さんは新卒採用においても「過去の経験よりも、将来への意欲や熱意」を重視しています。「たとえ語彙力がなくても、お金を稼ぎたい、こういう人生を歩みたいといった強い気持ちを伝える学生に魅力を感じますね。」と、学歴や経験よりも内なる情熱を評価する姿勢を語ります。
「怒られたくない」が原動力?驚異のスピード出世
入社後、矢部さんはすぐに営業を担当し、成果を出すことで目覚ましいスピードで昇進していきます。
「入社後すぐに営業を経験し、1年でリーダー、2年でマネージャーになりました。昇進の動機は、正直に言うと『お金』『裁量権』、そして『怒られたくない』という思いでした(笑)」
本音で語る彼女の言葉からは、現状に満足せず、常に上を目指すハングリー精神が伺えます。自身の成長が会社の成長に不可欠であると考え、会社と二人三脚で成長を目指す姿勢が、その後の活躍に繋がっています。
入社前はIT系の営業会社ということもあり、堅苦しいイメージを抱いていたそうですが、実際には「人が良く、上司にも何でも相談できる」ことにギャップを感じたと言います。キャリアビート代表の常原さんからも「失敗を恐れずに挑戦するように」と励まされており、風通しの良い社風が矢部さんの挑戦を後押ししているようです。
変化を楽しみ、成果にこだわるプロフェッショナル
現在の仕事の楽しさは、「ゼロからプロジェクトを立ち上げたり、設計したりすること」にあると語る矢部さん。一方で、会社の進化のスピードが非常に速く、新しいAI技術などが次々と導入・変更されるため、変化に対応していくことが大変だと感じているそうです。
そんな中でも彼女が仕事で最も大事にしていることは、「成果に常にこだわること」です。
「成果さえ良ければ、過程での失敗は許容できると考えています。部下にも、目標達成のためにはあらゆる手段を使うこと、そして失敗を恐れないことを伝えていますね。」
週末には前職のDJを副業として続けており、それが息抜きであると同時に、活動資金を得るためのモチベーションにもなっていると語る矢部さん。仕事とプライベートを両立させながら、常に高みを目指す姿勢は、まさにキャリアビートが求めるプロフェッショナル像を体現しています。
GOOYAグループで「若いうちに多くの失敗と経験を」
「キャリアビートをエンジニア不足の業界において独自の地位を築ける企業にしたい」と、今後のビジョンを語る矢部さん。さらに、「若い世代から事業部長や社長を経験できるような組織を作り、20代で高収入を得られる人材を育成したい」という明確な目標も持っています。
未来の仲間へメッセージ
「若いうちに多くの失敗と経験を積むことが何よりも重要です。GOOYAグループでは挑戦を歓迎しますし、その責任は会社が持ちます。ぜひがむしゃらに働き、様々な経験を通じて大きく成長してほしいですね。」
GOOYAグループは、明確な目標と成長意欲を持つ新卒の皆さんにとって、自身の「なりたい」を叶える最高のステージとなりますよ!
矢部さんのように、自身のキャリアを主体的に切り開きたいと考えている皆さん、ぜひGOOYAグループでその一歩を踏み出してみませんか?
少しでも興味を持ってくださったら、下記よりご応募ください✨
マイナビ2026:https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284661/outline.html
リクナビ2026:https://job.rikunabi.com/2026/company/r885430023/
マイナビ2027:https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp284661/outline.html
LATEST ARTICLES
最新の記事